
攻城団の11年間を時系列で整理してみました。
みなさんが入団した年に起きたこと、入団前・入団後にあった出来事などをいっしょに振り返ってみましょう。
2014年
4月、攻城団を正式オープン
8月、攻城記録のメモを公開可能に(この時点では公開or非公開の二択)
9月、お城のページにお知らせ欄を追加
2015年
4月、オフィシャルグッズショップをオープン
5月、地図から検索で表示されるお城アイコンを攻城済みなどのステータスに応じて変更
12月、登録してすぐに利用できるように(招待制の廃止)
12月、検索プログラムを改善(知名度順に加えて完全一致を優先)
2016年
1月、写真投稿機能を公開
2月、「あっぱれ!」通知メールを公開
4月、「みんなのベストキャッスル」投票企画(2020年まで開催)
4月、第1回姫路城フォトコンテスト開催(2019年まで開催)
4月、お城のページに天気情報を表示
6月、全国の入城者数調査結果を発表(以降、毎年継続)
7月、お城周辺の宿・ホテル情報を表示
8月、モデルコース案内「城たび」を公開
8月、写真の投稿数が1万枚を突破
10月、攻城団合同会社の設立(法人化)
10月、熊本城総合事務所に支援金を持参
12月、サポーター&スポンサー制度を開始
2017年
1月、バッジ一覧のページで獲得済みかどうかわかるように改善
1月、検索結果でそのお城が訪問済みかどうかわかるように改善
3月、団長公記の更新開始(以後、1002日間連続更新)
4月、プロフィールに本城を追加
5月、トップページに入団記念日の団員を表示
7月、バッジイラストの刷新(デザインチーム誕生!)
7月、メルマガ開始
9月、評価と見学時間に分布グラフを表示
9月、読者投稿欄スタート
10月、卓上カレンダーを販売開始
11月、写真のページに撮影場所を表示
12月、京都で第1回団員総会と二条城ガイドツアーを開催
12月、ガイドブック「二条城完全攻城ガイド」を制作
2018年
3月、タイムライン機能を公開
3月、お城の写真表示に「地図」を追加
4月、写真の投稿数が10万枚を突破
5月、姫路城フォトコンテストの応募作品を姫路駅前に展示
6月、ルーム機能を公開
6月、江戸城ガイドツアー&東京評定を開催
7月、「あっぱれ!」アイコンおよびフォロワー数を非表示に
8月、ホテルのレビュー機能公開
9月、書籍のレビュー機能公開
11月、赤色立体地図に対応
11月、「明石城完全攻城ガイド」を製作
12月、名古屋城で第2回団員総会を開催
2019年
1月、「お城ニュース」を開設
2月、「明石・お城フェスティバル」に出演
2月、都内で「城がたり〜マンガとトークでわかる丸岡城〜」開催
4月、攻城団の評価点と見学時間の集計対象期間を変更
4月、毎月サポートでGoogleマップ利用可に
6月、攻城メモを「個人用」と「共有用」に分離
6月、タグ機能を公開
6月、「嘉祥の儀(和菓子を食べつつお茶会)」を開催
7月、「最近のひとこと」をリニューアル(プロフィールと分離)
7月、「日本史の知識をアップデートするための勉強会」をスタート
8月、丸岡城で第3回団員総会を開催
10月、TBS「クイズ!オンリー1」の回答者として出演
11月、攻城団お城講座「めっちゃよくわかる二条城」を開催
2020年
4月、タイムラインの表示抑制(約2か月で解除)
4月、マイベストキャッスル機能を公開
5月、写真ページに同じ日の写真を連続表示
5月、藩と大名家のデータベースを公開(未完成)
6月、攻城記録の分析機能を公開(都道府県別の制覇率など)
6月、ワイド御城印帳の販売開始
7月、御城印バインダーの販売開始
9月、写真の投稿数が20万枚を突破
9月、宝島社から「全国 御城印 大図鑑」出版
11月、朝日放送テレビ「キャスト」の御城印特集に取材協力&出演
2021年
2月、全国御城印コレクション公開
3月、JTB旅物語とのコラボツアー募集開始
4月、本社移転、スタジオ開設
6月、YouTubeで「攻城団テレビ」の配信開始
7月、「マンガでわかる滝山城」を制作
10月、ポッドキャスト「攻城団ラジオ」の配信開始(〜2022年10月)
2022年
3月、丸岡城で重ね捺し御城印スタンプラリー開催
3月、お城のデータベースに紹介文なしの暫定データを仮登録
6月、NHKラジオ「ごごカフェ」に出演
8月、京都で第4回団員総会を開催
10月、コラボチラシコレクション公開
2023年
1月、月間ランキングを公開
1月、共有メモの緯度経度を地図にリンク
2月、ぼんてん・まる誕生
3月、京都御城印サミット開催
5月、攻城団テレビで定期ライブを開始
7月、スタジオ見学会開催
9月、京都で第5回団員総会を開催
11月、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催
12月、データベースのメンテナンスで絵文字に対応
2024年
1月、共有メモに公開期限を設定できるように
3月、団員幹事の「城たび」がスタート
3月、プロフィールにイベント参加履歴を表示
4月、サイトオープンから10周年!
5月、ご当地缶バッジコレクションを公開
5月、コレクションにフォルダ機能を追加
6月、「制覇モード」に“プラス”レベルを追加して暫定登録の城の表示/非表示を可能に
7月、団員ブログを公開
7月、「お城ニュースラジオ」スタート
8月、共有メモの名称を訪問ガイドに変更
8月、緯度経度のリンクをポップアップ表示に
11月、京都で第6回団員総会を開催
12月、マイページにヘッダーをカスタマイズ可能に
12月、スマホ版メニューをスライド対応
12月、お城ページで攻城日をわかるように
2025年
1月、城活ノートを正式公開
2月、お城トレカ総選挙を開催
3月、検索結果にフィルター(絞り込み)機能を追加
これからの攻城団の歴史を一緒に作りましょう!