お祝いメッセージ

団員のみなさんから11周年をお祝いするメッセージをいただきました。ありがとうございます!

ぜんぶで163人の団員からお祝いのメッセージをいただきました!

toproad

11周年おめでとうございます!
2019年の入団以来、ずっとみなさんの情報に助けられています。
団員同士の交流の機会も増えましたが、今まで通りこうの団長の運営方針が変わらず守られていく攻城団であることを願っています。
これからもよろしくお願いします!

toproad(とっぷろーど)さん 2019年5月入団

ぜん

11周年おめでとうございます。
最近息子とも楽しく攻城しています。個人の趣味だけではなく家族と共通の趣味にできたことがとても嬉しいです。
これからも末永く利用させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ぜん()さん 2023年1月入団

hinak

バッジ機能は楽しいですね。取れたときに達成感がありますし、行く先を決める視点としても面白く、城の特徴を知るきっかけにもよいと思います。最近、新規バッジが少ないようなので、多様な視点のバッジが増えることを願っています。

hinak(ひなっく)さん 2016年6月入団

たなとす

11周年おめでとうございます。
最近は城たびなどのイベントも増え、より活発になってますね。
「お城めぐり」という趣味を通して、歴史やお茶など、お城に関連した他の趣味に派生できているのは、部活動みたいでいいですね。
これからも新プロジェクト楽しみにしています。

たなとす(たなとす)さん 2016年5月入団

みどりん

城に行く前は必ず熟読してから挑みます。歴史的な事実などを「さらり」と書いているところが好きです(旦那は社会の教員でしゃべるのが好きなので質問したら長いんです。だから攻城団の城の説明が好き)。あと、他の団員さんのちょっとしたアドバイスが好き。本当に頼りにしています。まだ「ちょっとは有名な」城ばかり挑んでいるので制覇モードには手を出していませんが、いずれ手を出そうかなと思っています(特に地元広島県は)。あと、「近くの城」が地図で分かるのも好き。本当に攻城に役に立っています。
あと、人が大好きなので色々な人と交流してみたいと思っています(が、なかなか時間が取れず無念)ので、イベントがあるのも魅力だと思います。

みどりん()さん 2020年3月入団

ちゃんくま

11周年おめでとうございます✨
お城の検索や記録を残す目的で、利用スタートしたのが始まりでしたが、今では団長や団員の皆さんとの交流も大きな楽しみになっています✌実際に会えて話を聞けるのは安心感と、趣味の共有や理解し合えるのが気に入っているところです。

皆さんの貴重な情報や、写真、お城への愛情、攻城団への愛情、とても居心地の良い環境で、これからも増々充実して、永く続いていくことを祈念しています😊

ちゃんくま()さん 2018年7月入団

Kジョニー

とにかく団員皆様の最新の情報が満載でお城巡りをする際に大変役に立っています。このサイトに辿り着いたことで「旅」が充実&パワーアップしました。
総会に参加もしていますが、団長はじめ素晴らしい方が多く毎年参加するのが楽しみです。趣味を通じた交流会がこんなに素晴らしいと常々感じています。
私のなかではサッカー観戦とともに、重要なライフワークのひとつに「攻城団」があります。

Kジョニー(じょにー)さん 2020年2月入団

伍堂ね太郎

11周年おめでとうございます。
攻城団の好きなところは、団長さん始め団員の方が「お城の魅力を共有したい」という意識(想い?)でつながっているところでしょうか。
運営されるのは大変と思いますが、これからも末永く続く事を祈念いたします。

伍堂ね太郎(ごどうねたろう)さん 2021年7月入団

大中臣能宣朝臣

攻城団11周年、おめでとうございます。息長く、サイトが続いていくことを祈念しています。

大中臣能宣朝臣(おおなかとみのよしのぶのあそん)さん 2021年12月入団

匿名希望

11周年おめでとうございます!
いつでもどこでもお城のことがわかるところや攻城した皆さんのコメントを拝見できるので、実際に自分が攻城するときの参考になるところがとっても好きです!
攻城団に出会って、それまでよりもっとお城を楽しめるようになりました。
ありがとうございます!そしてこれからもよろしくお願いします!

匿名希望()さん)

みっちゃん

11周年おめでとうございます
健康に注意して益々の発展を望んでいます、何も協力していませんが少しでもお役立てればと思っております。
お城の検索で、お城の紹介文・団員の訪問ガイド・構造・アクセスなど参考になります。
攻城団アプリほぼ毎日見ており、攻城記録・お城ニュースも参考にしています。

みっちゃん()さん 2017年5月入団

のぶちゃん

11周年おめでとうございます。ぼくの攻城団の好きなところは写真があって攻城する前に学習できることや、同じ城仲間と話せ合えることです。

のぶちゃん()さん 2024年1月入団

はたけ

本当に重宝しております。
城に行く際は必ず攻城団で所要時間と何処が見所なのか皆さんが取った写真等で確認したり、御城印の販売の有無(何処で販売しているか含めて)を確認してます。
攻城団の皆さんが付けた点数も参考にしております。
これからも愛用させていただきます!!
攻城団、さいこ〜(笑)

はたけ()さん 2020年6月入団

河内守泰吉

 11周年、誠におめでとうございます。記念ロゴもお城好きの者を心を鷲掴みにする素晴らしいデザインで、素晴らしいの一言に尽きます。
 攻城団の良いところは、写真を最大限に活用したところで、攻城口、城の見所、駐車場、周辺見所がすぐに分かり、大変、攻城し易いです。
 また、大変、居心地が良いので、小さなギブアンドテイクも気に入ってます。
 こうの団長お一人で、切り盛りされて、大変でしょうが、今後益々のご活躍をお祈りしております。

河内守泰吉(かわちのかみやすきち)さん 2016年12月入団

宇喜多隊

❶攻城者の方のコメントが参考になる(本当に親切な方が多いです)(すみません私は文才がないのであまりコメントできませんが、、)
❷城たびなどイベントに参加しやすい雰囲気がある
(同じ趣味の人ばかりなので1人参加でも楽しい)
❸マイナーな城も入っているので勉強になる
❹自分の攻城記録にもなる

まだ入団3年ですが今では攻城団は城好きの私にとってはなくてはならない存在です!

宇喜多隊(うきたたい)さん 2023年3月入団

たかし

11周年おめでとうございます!去年10周年だと思っていたのにあっという間に1年が経ったのかと思い驚いていまます。いつも近世城郭以外のマイナーなお城なども登録されており、いつも利用させて頂いており感謝しております。また運営していただいている団長には常に感謝しています。お身体には気をつけ今後ともよろしくお願いします。

たかし(たかし)さん 2022年8月入団

ごましお

お城ニュースにはいつもお世話になっております。11周年おめでとうございます。

ごましお()さん 2023年11月入団

あきひめ

攻城団の便利なところは、皆様の城攻記録を自分が出かける時の参考にさせていただけるところです。電車移動の私には、時間配分や、お城の見るポイントが初心者の私にもわかりやすく感謝しています。
好きなところは、皆様のお城愛ですかね。

あきひめ()さん 2024年11月入団

碧

11周年おめでとうございます✨ いつも楽しく使わせていただき、ありがとうございます。団長公記、団員さん方の写真やコメントを見るのが楽しくて、いつの間にか生活の一部です。そして、攻城団に入ったからこそ、訪れる事ができたお城がたくさんあります。感謝です。これからも末永くよろしくお願いいたします。

(あおい)さん 2022年12月入団

勝頼

最近利用開始させていただきました新参者です。先輩団員の皆様の熱心な投稿を拝見し、いつも新たな知識を学ばさせていただいております!
サイト機能もとても便利で攻城のお供にさせていただいております!

勝頼(かつより)さん 2025年1月入団

ルパン4世

11周年おめでとうございます👏
最早他の団員の方々のコメントや写真を参考にしないと攻城が成り立たなくなってしまいました。
どちらかと言うとアナログな人間なので使う機能が限られていますが、これからもよろしくお願いします😄

ルパン4世()さん 2019年10月入団

傾奇御免

11周年、おめでとうございます。
これからも末永く、継続できることを祈念しております。

傾奇御免()さん 2015年4月入団

にゃーさん

城がたりやコラムがいいです。
いろいろなツアーに参加した人のレポートもおもしろく読ませていただいています。
それを読むと再度行きたくなるところがいいです。

にゃーさん()さん 2025年1月入団

ぱっしょん

お城と言えばの攻城団!!調べたい事、どうやって攻城しようかは必ずここで参考にさせていただいてます。今後もよろしくお願いします。

ぱっしょん(ぱっしょん)さん 2020年3月入団

のり

御城印がきっかけで攻城団に入団して、まだ2年ほどしか経っていませんが、攻城団に出会わなければ、興味のある城に行ったり、バッジの対象になっている城めぐりだったり、ここまでお城巡りにのめり込むことはなかったと思います。今後も来攻城団の発展を心よりお祈り申し上げます。

のり(のり)さん 2023年4月入団

匿名希望

十一周年おめでとう御座います。
早いもので、11年を迎えるのですネ。
ひとえに団長さんの努力の賜物だと感じています。これからも更に向上して行くよう頑張って攻城団を盛り上げて行きましょう。

匿名希望()さん)

きゃみさん

お城の最新の状況が団員を通じてわかるるのが大変助かります。

きゃみさん()さん 2016年5月入団

のむらや

長い活動ご苦労様です。感謝です

のむらや()さん 2018年8月入団

キングやす

11周年おめでとうございます。
攻城団の好きなところは、自分も最初は記録を付けられる程度の利用だと思っていたらいろいろな機能や情報が詰まっていて昭が来ないところです。自分はまだ4年ぐらいですが、イベントに載っている企画展等に行くのも楽しみにしています。
ちょっとの利用から、城郭登録を協力する方まで自分に合わせて利用できるのがいい。

キングやす()さん 2021年6月入団

黒まめ

11周年おめでとうございます。
攻城団は、他のサイトと違い「見る・調べる」にとどまらず、人の輪が生まれる場所です。まさに、その場に「居る」感覚です。だから「居心地が良い」という言葉も出てくるのでしょう。
こうの団長の丁寧な運営の賜物だと思います。
これからもよろしくお願いします。

黒まめ(くろまめ)さん 2019年11月入団

とらねこ

11周年おめでとうございます!
「城が好き」という絆でつながっている団長はじめ大勢の団員のみなさんとの心地よいサイトですね。攻城の投稿に「あっぱれ」をいただくとうれしいですし、誰かに「あっぱれ」するのもなんか楽しいやりとりですね。城のことなら攻城団、ともっと認知されるようになればいいなぁと思っています。

とらねこ()さん 2021年1月入団

マッサー

各城の見どころや注意事項がたくさん記載されていて情報が充実しているのがありがたいです。

マッサー(まっさー)さん 2023年9月入団

匿名希望

いろいろな人が参加していて勉強になります

匿名希望()さん)

さすけ

団長公記が楽しみです。読んで色々な事を知ったり、考えたりします。ありがとうございます♪

さすけ()さん 2024年12月入団

匿名希望

11周年おめでとうございます。
攻城団のおかげでお城巡りの楽しさを知り、行ける範囲ですがいろんな知らない土地に行って観光するのが楽しみになりました。
自分の行ったお城の記録が残せるので日記代わりに利用させていただき大変便利です。
また、他の団員さんの投稿を見て行きたいと思ったり、行く予定のお城は皆さんのコメントを見て参考にさせていただいてます。
これからも20周年30周年と続けていってほしいです。

匿名希望()さん)

とらのすけ

11周年、おめでとうございます✨
団長さんのご尽力と、たくさんの団員さんのご協力があるからこそ、続いたというか、成長したというか、と思っています。

入団したばかりで、どんな団員さんがいらっしゃるか全然分からない状態の時の事です。イベントの後に食事会に誘われて「え…どうしよう」と不安いっぱいだったのですが…参加してみると、初めてお目にかかったとは思えないほど話が進み、楽しかったです。こんなところが、好きなところかな?!安心して交流できる場所というか。
イベント参加をためらっている人がいましたら、大丈夫ですよ~と声を掛けたいです。

とらのすけ()さん 2021年5月入団

さと

手軽にお城のデータを閲覧し、交通手段が確認出来る便利さ。また同じ趣味を持った方々と触れ合える事が貴重です。

さと(さと)さん 2022年5月入団

ななまる

入団したばかりなので、まだ全然わかっていないのですが、読み物も面白いし写真も素敵なので楽しいです。

ななまる()さん 2025年3月入団

quol

・たくさんの城が検索できる(わたしは有名な城しか知りませんでした)
・同じ想いの人がたくさんいる
・情報がここに来ればすべてわかる

quol()さん 2025年2月入団

しょうちゃん

攻城するときにみなさんの攻城したときのコメント欄が、大変参考になります。

しょうちゃん()さん 2023年11月入団

匿名希望

たくさんの方の知見や最新の情報が集まっているところが素晴らしく、その為の工夫がよく考えられていると思います。

匿名希望()さん)

犬走り

11周年おめでとうございます。まだまだこちらのサイトを使いこなせていないので、いろいろと挑戦したいと思います。また団員間の交流企画にも参加したいと思っております。

犬走り(いぬばしり)さん 2024年12月入団

hiro.E

写真掲載機能や攻城に関する分析機能が素晴らしいです。攻城のモチベーションになっています。

hiro.E()さん 2015年8月入団

おがさく

こんな同志が集まるところがあると知らなかった。もう長くされてるのですね、おめでとうございます!

おがさく()さん 2025年1月入団

ゆきざね

いつも大変お世話になっています!
そしておめでとうございます!!
わたくしども古河史楽会も2014年発足で今年11年になります!

行政でも民間企業でもない個人や市民団体が城跡のPRや整備を行う際に御城印の収益で賄えることが多々あります。
なので全国御城印コレクションは本当に助かっています。
わたくしどもも同じで攻城団様のおかげで今があります。
ありがとうございます!!

ゆきざね(ゆきざね)さん 2020年3月入団

旭

11年の間にいろいろな苦労があったと思いますがずっと使って行きたいと思っていますので無理せず長く続けて下さい。攻城団はただの城跡検索だけでなく行った人の生の声が聞けるのと写真で見たい所を事前に調べれるのが大好きです

(あさひ)さん 2019年11月入団

匿名希望

御城印のチェックが出来るのは嬉しい!

匿名希望()さん)

雅楽助

アクセスや御城印、近くのお城など
実際に行く時に欲しい情報が集まっている所。
また、先人のコメントもすごく参考になります!

雅楽助()さん 2023年9月入団

ONI

私はまだまだ新参者ですが、11年も続いていたなんて!各城の情報や写真を見ると、バシバシと団員たちの想いが伝わってきます。団長の、ここまで続けられる行動力を尊敬します。11周年おめでとうございます。

ONI()さん 2023年7月入団

山鳩

11周年おめでとうございます。貴重なwebサイトの運営をありがとうございます。攻城のモチベーションが上がる「仕掛け」が満載で楽しいです。今一番のお気に入りは都道府県バッジです。

山鳩(やまばと)さん 2018年11月入団

初芽

11周年おめでとうございます!
攻城団の「ゆるやかなギブアンドテイク」の考え方と、団員さんのお城愛が日々伝わってきて、心地よく元気をもらっています。
最近団員ブログを始めましたが、自分のペースで「好き」を発信できる場として活用させていただいています。超~ゆるく誰かにギブできていたら嬉しいです。
また他の団員さんの団員ブログも楽しく拝見しています。
どんどん楽しみや学びをギブテイクできる場所に進化しているのがすごいですね!

初芽(はつめ)さん 2019年10月入団

はつみん

この度は、11周年おめでとうございます!
攻城団の好きなところは、感じがいい人が多いところだと思います。
年齢も性別も関係なく、イベントに参加してもあたたかく迎えてくれるので、すごくありがたいと思います。

はつみん()さん 2015年9月入団

信幸

11周年おめでとうございます!もともと城好きで出かける度に可能な範囲で城を散策して楽しんでいましたが、御城印集めを始めるようになって攻城団の門戸を叩きました。城に関する情報が非常に豊富で新しい御城印情報も得やすく、城巡りの愛読書として活用させていただいています。これからもよろしくお願いします。

信幸(のぶゆき)さん 2025年1月入団

ヒト

自分は学校の自由研究で城のことについて書いているのですが、実際に行ってもわからないところや、詳しく知りたいときに参考にしています。いつもありがとうございます

ヒト()さん 2024年12月入団

十林寺

11周年おめでとうございます
タイムライン上で毎日、団長や団員さん達と「あっぱれ」を通して繋がれるのがうれしい。城がたりや城たびなど交流できる場があり大満足です。これからもよろしくお願いします。

十林寺(じゅうりんじ)さん 2017年5月入団

匿名希望

11周年おめでとうございます。私も7年過ぎました。
攻城団の有難い点。
地図上にお城マークが見える事。旅行の予定を立てるのに、どの城をどの順に回るかを決めるのに便利です。
所要時間が出ているので、計画の参考になります。
攻城済みの城の色が変わるのも嬉しいです。
皆さんのコメントで登り口や見どころが分かってたすかります。

なにより、団長のおかげで悪い事を言う人が居ない事です。

匿名希望()さん)

匿名希望

団長はじめ団員の皆さんと「久しぶり!」と声の掛け合いがあり、話が出来るのが城たびに久しぶりに参加しても安心感があり楽しいです。
今回岩村城に参加させて頂いた時も団長さんから「ご無沙汰!」と声を掛けて頂けたのが本当に嬉しかったです

匿名希望()さん)

足軽クロックス

11周年おめでとうございます!
攻城済みの、お城、都道府県が分かりやすくデータ化されているので
いつも楽しく利用させていただいてます!
首里城のトレーディングカードもありがとうございました!

足軽クロックス(あしがるくろっくす)さん 2017年6月入団

利信

入団して七年近く、MAPに表記された城の地図を見るのが好きですね。
眺めてるだけでわくわくしてたりします。

利信()さん 2018年7月入団

おしりすと

11周年、おめでとうございます!
今年は、「いい城の日(11周年4月6日)」ですね!
攻城団は、実際に城めぐりをした人からたくさん活きた情報をいただけることと、自分の攻城記録を何回でも残せることが本当に便利で、ありがたく思っています。
そして最大の魅力は、サービスの隅々にまで団長さんのお考えが行き届いていて、その価値観に共感できること!
こんなふうに自分の考えをはっきり発信してもいいんだ!といつも感心してしまいます。
(この辺りがサービスの持続性を考えると大変な部分かもしれませんが…)
これからもお体にはくれぐれもお気をつけて、末永く運営を続けてください‼︎

おしりすと()さん 2019年8月入団

わっしょい

11周年おめでとうございます。
私は常日頃から団長さんの
・他人の「好き」を否定しない
・いまの知識で、過去の自分(と似たような人たち)を笑わない
というポリシーに深く感銘を受けています。
自分自身も1月の団長公記に書かれていた「自分の正しさを押し付け合うのではなく、お互いが楽しんでいることを認め合う」ということを心掛けるようにしています。
これからも城の初心者にとっては敷居が低いけど中に入ると意外に奥が深いサイトを目指してください。
末永くこのサイトが続いていくことをお祈りしています。

わっしょい(わっしょい)さん 2021年6月入団

匿名希望

11周年おめでとうございます。
団員の人も増え、皆が使いやすいと認めている証ですね。団長が団員の声を聞き入れてより良いサービスを提供しようとしていただいているおかげです。ありがとうございます。
攻城団のお気に入りは記録です。記録をできるサービスはなかなかないので便利です。写真のアルバムの様に過去の攻城した城を振り返ると自分の評価も含め、その時の攻城記憶を思い出せます。
攻城団の良いところは団員の方の写真やコメントです。魅力を感じたら行きたくなりますね。登城口とか登山道の情報も豊富です。攻城ついでに御城印も集めているので新規情報は有難いです。

匿名希望()さん)

ぐこ

お城のページに地図など情報がまとまっているところ。また、自分の記録、忘備録にさせてもらっているところを便利に使わせてもらっています。
また、タイムラインを開いて自分の行けそうにないお城が見れたりするのも、好きです。
団長さん、団員さん達、いつもありがとうございます。

ぐこ()さん 2020年12月入団

丹波まわってる

少しでも時間があると、お城に行きたい病になってしまいます。攻城団および団員の皆様のおかげです。
この病気は治せません。
あ、間違っていました。病気ではなく”健康の維持・ストレス解消・ちょっとした勉強”でした。
河野様・団員の皆様、これからもずっとよろしくお願い致します。

丹波まわってる()さん 2021年3月入団

priusイワ

まずは攻城団11周年、おめでとう御座います!
私は2021年から攻城団を利用しており、4年生になります。
攻城団のすごいところは、ネット媒体でありながら「居心地の良さ」がある事だと思います。
他の趣味・知識系のサイトなどは、ある程度その界隈の玄人にならないと話をする土台に立てないですし、基本的な事を知らない場合には非難される事もあり、非常に閉鎖的なコミュニティに陥りやすいです。
ところがどっこい攻城団が違うところは、知らないことは団長始め団員の皆様同士で教え合ったり、知識を共有したり、何より他者を否定せず一緒に勉強していこうというスタンスが非常にありがたいです。
この姿勢が団長から伝わり、攻城団団員皆様で作り上げている居心地の良いコミュニティ体なんだと思います。
これからもそんな良さを堅持して頂き、攻城団がもっと続いていくことを願います。
(その分、こうの団長のご苦労は絶えないと思いますが…)

priusイワ(ぷりうすいわ)さん 2021年11月入団

安房守

11周年おめでとうございます。

いつも攻城の際の事前の情報収集や先輩攻城者達のアドバイスを参考にさせていただいています。
私も私なりに攻城後、皆さんに的確なアドバイスができればと写真やコメントを入れてはいますが、皆さんの様な語彙力や知識がない為、上手く説明できずにいます。
団長は自分の経験や気づきを皆が扱いやすく、参加しやすくと落とし込んでいる事がとても素晴らしいと思います。
コメントが上手くありませんが、私の正直な感想でした、今後とも宜しくお願いします。
いつか、皆さんとお会いする事もできると良いなぁと思っています。(私も人見知りなもので…)

安房守()さん 2019年8月入団

マスノスケ

11周年おめでとうございます。城の歴史、比高、攻城メモなどあらゆる情報が有名な城からマニアックな城まで網羅されていて攻城団は城巡りに絶対に欠かせないサイトです。いつも愛用しています。

マスノスケ(ますのすけ)さん 2023年1月入団

狸親父

本来ネット上の団体でありながら、ラインや総会、城たびなどで現実に他の団員と話すことができる点。団長が、すみずみまで気配りしていて、とても居心地がよい点。

狸親父(たぬきおやじ)さん 2017年4月入団

ハチロク

11周年おめでとうございます。
攻城団立ち上げから今日までお一人で頑張ってこられて大変なご苦労をされたと思います。
特に資金調達では今でも四苦八苦ですよね。
最近は年金がどんどん減額されており年金生活者では毎月サポーターは難しい状態です。
余裕があるときに支援させて頂きます。
頑張っている人に頑張ってとはいえないので
健康に気をつけてお過ごしください。

ハチロク()さん 2019年1月入団

匿名希望

11周年おめでとうございます。

匿名希望()さん)

お城とお酒

11周年おめでとうございます🎉
これからも攻城団が末永く続いていくことをお祈りいたします。

お城とお酒(おしろとおさけ)さん 2018年6月入団

ハーツクライ

11周年おめでとうございます!!
攻城団いつも使わせていただきありがとうございます。
お城巡りの前に必ず見てから行くので必需品となってます。
好きな点は、団員の皆様のコメントがなかなか気づかないポイントを伝えてくれる事が多いので、あとでここも見とけば良かったなあと言うのが減り大変ありがく思います。
これからも12年、20年と続いて行くように願ってます。

ハーツクライ()さん 2018年5月入団

匿名希望

現在地から近い城の検索が助かります。

匿名希望()さん)

はらぽん

11周年おめでとうございます!昨年は初めて総会に参加し、団員ブログを書かせてもらったりと、攻城ライフに広がりが生まれました。今後も微力ながら、攻城団を皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思います。

はらぽん()さん 2018年7月入団

どいん

攻城団11周年おめでとうございます。攻城団に出会えたおかげで、戦国期の城だけでなく、それ以前の砦などにも注目できるようになりました。そして、電車での全国への旅がより楽しくなりました。感謝しています。攻城団の便利なところは、攻城したい城付近の他の城をマップの現在地検索で、確認できることです。石碑のみのところを過去に何箇所か見逃していて、再訪したりしていました。好きなところは、城の周辺情報やアクセス、天候等の情報豊富で、旅程を組む時や、旅行当日も再確認できて大変助かっています。

どいん(どいん)さん 2020年5月入団

越後の龍

攻城記録が簡単に残せる事が1番です。御城印やチラシなどコレクションも見やすくて楽しいです。

越後の龍()さん 2016年5月入団

寒露王(仮)

おめでとうございます!
登城前に、お城に関する情報を読ませていただいています。
いつもありがとうございます。

寒露王(仮)()さん 2023年10月入団

北摂津守

11周年おめでとうございます!
登城口、登城ルート、整備状況、駐車場などの情報が盛りだくさんで大変重宝しております。特に私は車での攻城が多いので、駐車場情報はありがたいです。ない場合はMapで必死に探しますが(^▽^;)
攻城を企ててる方面のお城を地図で検索できるのがいいですね。またその圏内にあるお城で、次はどれにしようか?とか迷うのが密かな楽しみです。

北摂津守()さん 2017年11月入団

やまとや

攻城数等の他人比較が基本的に無い所。
自分のペースで記録ができるし、ぼちぼち攻城できる。

やまとや()さん 2017年10月入団

ゆき

攻城記録が入力できて城ごとにいつ行ったかわかる
団員が攻城した時のメモがある為迷った際に参考にできる
御城印の登録ができる為現地で買ったかわからない時に確認できる
城がたりや城たびがあって他にはないイベントに参加できる
登録しているお城の数が多いので知らないお城を知ることができる

ゆき()さん 2022年4月入団

古生物提督

やはり攻城記録の機能が便利で、後から振り返るのに助かっています。また周辺のお城を表示するもどのように巡っていくか考えるのに便利です。

古生物提督(こせいぶつていとく)さん 2019年8月入団

植木屋十兵衛

11周年おめでとうございます。
毎月サポーターになってグーグルマップが使えるようになり凄く重宝しています。
これだけで毎月サポーターになった価値がありました。おつりがくるくらいです。
ありがとうございます。

植木屋十兵衛()さん 2019年10月入団

Cooky

11周年おめでとうございます。
当初は、攻城時に皆さんの訪問ガイドの記載内容を活用させてもらっていました。
最近では、城たび・城がたりなどで、城好きの皆さんと直接交流できる場を作っていただき、うれしい次第です。益々パワーアップしていかれることを祈念するとともに、今後も微力ながら今後もご協力ができればと思っております。

Cooky(くっきー)さん 2019年1月入団

あぶさん

11周年おめでとうございます!便利なところは行きたいお城を調べる時です。最近は山城を攻城する事が増えたため、余計に先人のコメントや写真はとても参考になります。アクセス方法や近くのお城表示サービスも、ハシゴ攻城する際の計画時に大いに活用させてもらっています。これからも活用させてもらいます!

あぶさん(あぶさん)さん 2017年8月入団

猫セブン

攻城団11周年おめでとうございます🎉❗
早いもので私が攻城団と出会って5年と6か月になろうとしています。その間ほぼ毎日サイトを覗き、自分の攻城を振り返ったり、次の攻城の情報を調べたり、他の団員さんの攻城で感心したりと大いに活用させていただいてます🙇‍♂️
城、歴史、御城印を含めたその他の情報、城たびや団員総会など攻城団の日々の運営を団長さんがお一人でされてすごく大変だと思います。私はまだまだ城巡りを続け、これからも攻城団を楽しく活用させていただくことを団長さんに感謝しつつ「ゆるやかなギブ・アンド・テイク」で私にできる範囲でこれからも協力させていただきたく思います。そしてお城好きが増え、攻城団に集まり、この平和な攻城団が末永く発展していくことを願っています。
団長さん、これからもよろしくお願いします😄

猫セブン()さん 2019年10月入団

えいえいおぉ〜

攻城団11周年おめでとうございます!私も去年の4月6日に入団して一年居させて頂いております。たくさんのお城の情報や学びや先輩方のブログで毎日が楽しくて楽しくて幸せです。感謝申し上げます。お城好きと言ってもたくさんの好きがあって人それぞれに楽しんでいるのを知り私は私の好きを追求したいとワクワクしています。

えいえいおぉ〜()さん 2024年4月入団

ワタナベ

11周年おめでとうございます!攻城団は各お城のコメントが豊富で、駐車場の場所や立入禁止の場所の有無、じっくり見て何時間かかるかなど、特に遠方での攻城を計画するうえで助かっています。これほどまでに城好きの声を直接聞け、かつ多くのコンテンツが充実している場はここしか無いと思います。これからも団員の皆様、よろしくお願いします。

ワタナベ()さん 2022年6月入団

赤い☆稲妻

11周年おめでとうございます!
これからもお城巡りの情報源として頼りにさせていただきます
末長く継続できるよう、緩やかで結構ですので成長していきましょう!

赤い☆稲妻()さん 2016年9月入団

匿名希望

11周年おめでとうございます! 城の場所(主にマップで確認)、訪問時間、見どころ、イベント情報、訪問者コメントなど、訪問計画を作る時に参考にさせてもらっています。これからも20周年、30周年と続けていただきたいです!

匿名希望()さん)

たしでれ

登城手段など実際足を運んだ情報があり、助かります。史料館などの特別展示などの情報もあるので、合わせて行くこともできるのでより楽しめます。
団員の方達が様々なことに造詣が深いことに感心しております。
ほんとに初心者ですが、受け入れてくださり楽しませていただいてます。

たしでれ()さん 2024年2月入団

BUG

攻城団は圧倒的な城郭の登録数を誇っており、かなりマイナーな城郭まであるので攻城する時の参考になりますし、HPトップにある現在地周辺のお城検索の機能が何気に便利で、遠征先では本当にお城を探す手掛かりになっております!他にも、団員の方々が攻城コメントを残してくれたり遺構等の写真をUPしてくれているので、現地に赴いた際、見所をほぼ見逃す事なく見れるのも有り難い点です。本当に素晴らしいHPを作って下さって感謝です!

BUG(ばぐ)さん 2023年5月入団

陸翔

特にスタンプが好き
それを指針に、城巡りの計画を立て、背中を押してくれます

陸翔(りくと)さん 2023年2月入団

あらし

毎日何度もログインし、生活の一部、日常となっています。
他にも色々と城サイトがありますが、参加者全員で情報を持ち寄れる事が最大の特徴だと思います。
今後、最大のサイトになる事が予想されます。

あらし(あらし)さん 2023年2月入団

やじきた

さまざまな年齢や職業の人たちが、城が好きという1点で、親しく交流していることに魅力を感じます。

やじきた()さん 2017年11月入団

匿名希望

11周年おめでとうございます!
いつも攻城前の準備、攻城記録などで便利に利用させて頂いております。特に事前のマイナーな城まで情報が出ているので、攻城するルートや装備、前後の予定から行けるか行けないかなど事前準備で活用しております。一番は迷ったときに背中を押してくれる存在でもあることです。これからも楽しい城の情報お願いいたします。

匿名希望()さん)

藤式部卿

11周年おめでとうございます。これからも末永く宜しくお願いします。攻城する前に、先人の方々のコメントを読んで攻城の対策を練りますが、その情報がとても豊富で助かります。

藤式部卿(ふじのしきぶきょう)さん 2017年12月入団

らんまる

11周年おめでとうございます。毎日のようにアクセスさせて頂いていますがやはり一番よく見るのが訪問ガイドです。攻城する際駐車場の有無や周辺の史跡等々の情報があるととても助かるので訪問ガイドはよく利用しています。攻城団の好きなところはお堅い感じがしないアットホームな雰囲気を感じるところですかね。なのでこれからもよろしくお願いします。

らんまる(らんまる)さん 2020年11月入団

わた

いつも大変お世話になっております。
ご迷惑をおかけしますが、今後ともよろしくお願いします。
そして、11周年おめでとうございます!

わた()さん 2022年1月入団

那須与一

11周年おめでとうございます。攻城時はいつもお世話になっています。
訪問ガイドのコメントが充実している所や、バッジ獲得が目標になる所など色々攻城に役立っています。
これからも様々な情報や記事を楽しみにしています。

那須与一(なすよいち)さん 2019年11月入団

つぽ

私はお城の詳しい事はよく分かりませんが
 そんな私でも皆さんの仲間としてやっていけるウェルカムな所が好きです

つぽ()さん 2024年11月入団

パカパカ

11周年おめでとうございます。
お城を訪問するときの予習や、城たびへの参加など、楽しく利用させていただいています。
これからもよろしくお願いします。

パカパカ()さん 2017年11月入団

とも

11周年おめでとうございます。前に訪問された方々の゙情報をもとに効率的にお城をまわれています。ありがとうございます。実際、城歩きしていなければ、糖尿病でとんでもないことになっていたかもしれません。大変感謝しています。61歳を超えて、いい趣味ができたと思っています。

とも()さん 2018年6月入団

直江兼続

とても愛でたいですね!これからもがんばってください!

直江兼続()さん 2025年3月入団

まるとり

11周年おめでとうございます。
行く前の予習・行った後の復習になる多くの写真や「現在地の周辺のお城を検索する」が便利であり好きなところでもあります。
団長公記、団員ブログも好きで楽しんでいます。 
攻城団のおかげで好奇心を持てています。ありがとうございます!!

まるとり()さん 2023年9月入団

匿名希望

攻城団さま
祝11周年おめでとうございます。
この度は11周年を迎えられたこと誠におめでとうございます。今後の益々のご発展とみなさまのご活躍を心よりお祝い申し上げます🥂
たまたま訪れたお城の魅力に取り憑かれこちらのサイトを知りいろいろ勉強になったりまた他のお城へ足を運んだり楽しくお城巡りしています!
サイトや雑誌からたくさん調べさせて頂いて(皆さんすごいです)助かります。気持ち高めて行っております!!
ゆっくりじっくり見て回ったり、遠征や家族と行くときは時間が限られますので見れる最大限で行っています!!
長くなりましたーー。
今後とも楽しくお城巡りをして行きますのでどうぞよろしくおねがいします🙇

匿名希望()さん)

ふぉれすと

この度は攻城団11周年誠におめでとうございます。
素晴らしいお城の運営サイトのご発展を遂げられた団長の情熱に敬意を表し、さらなる飛躍を期待しております。
昨年入団と日も浅いですが、御城印の最新情報、各地のお城を巡る時の御城印購入場所が詳細にあるので御城印収集に大変助かっており、お城検索の地図検索は遠征時に役立てており、見落としがちのお城もあるので、目的のあるお城周辺も一緒に攻城する事で他県遠征時の制覇率が上がり、達成感が目に見えるので攻城し甲斐があります。

ふぉれすと(ふぉれすと)さん 2024年10月入団

紫陽花の方

11周年おめでとうございます(//∇//)
いつもみんなのことを思って運営してくださって感謝しております。
石垣フェチな私ですが、攻城団はそんな私にも学びや楽しみがいっぱいあって、ここの読み物は奥が深いです。
新しいお城を訪ねる時には、ガイド本よりここの攻城記録が詳しくてためになります。

紫陽花の方(あじさいのかた)さん 2021年12月入団

ちぷ

情報収集させていただいています。

ちぷ()さん 2023年11月入団

ねこち丸

書いた内容が消えてます…長すぎたのでしょうか?短めに再投稿。
先輩方の具体的な困らない為情報がとても助かります。
ここで地図もらえる、虫対策、杖借りられる、トレッキングシューズ推奨、本丸の裏にも見所あり、トイレここが最後、など。
近くのお城表示、本の情報も活用しています。城もなかに目覚めました。
好きなところ。マイペースで参加できる。ぼんてん丸が可愛い。色々なバッヂがあって励みになる。

ねこち丸(ねこちまる)さん 2023年11月入団

匿名希望

11周年おめでとうございます。和歌山城と江戸城のガイドツアーに参加させていただきましたがとても楽しく勉強になりました。団員総会や懇親会では皆さんの知識や行動力に圧倒されっぱなしです。攻城や各地のイベント情報が手に入るので助かります。

匿名希望()さん)

もとき

おめでとうございます。
10周年から早一年ですか…時が経つのは早いものですが、変わらず使いやすいサイトを運営いただき、本当に感謝です。
「メニュー」「タイムライン」「ホーム」「検索」「管理」の並びがとても使いやすいです。行きたい城を見つけたい、気になってる城を調べたい…その時々でいろいろですが、どんな状況でも安心して使えます。ありがたいです!

もとき()さん 2018年12月入団

サンド

11周年おめでとうございます。
使い始めて4年目と若輩者ではありますが、色々な情報が事前に見れて大変重宝しております。

サンド()さん 2022年1月入団

おじゃ

11周年おめでとうございます。
私はまだ城巡り1年目の初心者ですが、もっと前から知っていれば良かったと思っています。
まだ、攻城団を知らない人達に早く知ってもらえたらいいなと願います。

おじゃ()さん 2024年7月入団

thomas

11周年おめでとうございます。
以前も書いていると思うのですが、アクセス方法はもちろんのこと、団員の皆さんの写真を交えた見どころ・アクセスどころ等々攻城に関する情報が盛り沢山な所が嬉しいです。団長を始めとする団員の皆さんのお城愛も見ていて楽しいところです。

thomas()さん 2019年11月入団

かず

11周年おめでとうございます。
毎日サイトを開いて見ています。皆さんの口コミなど攻城前の情報収集で大変参考になります。
団長さんの「みんなが楽しく安心して城めぐりができる」の考えは大事なことですね。

かず()さん 2020年8月入団

新九郎

有名な城趾以外にも沢山の城趾情報が乗っている所 アクセスの情報が乗っている所

新九郎(しんくろう)さん 2021年4月入団

御城印コレクター

入団してまだ間もないのですが、入団したきっかけは、たまたま一人でお城に行った時に御城印を見つけネットで検索した際に当サイトに辿り着き色々なお城がある事や御城印がある事を知りました。それから段々ハマってしまい、休日には御城印集めが始まってしまいました。このサイトは色々な機能が付加されていてとても便利です。あ、遅くなりましたが11周年おめでとうございます!!

御城印コレクター()さん 2024年10月入団

イソコ

自分の写真を、誰かに見てもらえる事や、他の方の写真を見て自分も行きたいと思えるのが楽しいです。10年以上前からあったとは…もっと早く知りたかったです。同じ城好きな友人にも教えようと思います。今後も長く続いて下さい。

イソコ()さん 2025年3月入団

城葱

毎度お世話になっております。
これからもずっと応援していきます。
自分のマニアックさを取り上げていただきありがとうございます。マニアックさ、細かな城攻めノウハウ、豆知識、そんなネタや情報があつまる楽しく役立つサイトだと思ってます!来年で一回りですね!また節目でふ!

城葱(しろねぎ)さん 2025年3月入団

イオニア

11周年おめでとうございます
開始の頃より利用させていただいています。
自分の訪れた城を管理できるのも良いですし他のメンバーの方の経験談を聞けるのが嬉しいし参考になります。
これからもより良いサービスも期待しています。

イオニア()さん 2015年9月入団

kosho

11周年おめでとうございます。
ライトなお城ファンですが、城巡りの旅でも皆さんの情報が有難く、楽しく望めています。中々遠出の城巡りは出来ませんが、サイトの情報、写真を見るだけでも楽しいです。

kosho()さん 2022年1月入団

匿名希望

先人たちの苦労に感謝です。

匿名希望()さん)

青海

攻城団11周年、おめでとうございます!
自分の攻城記録を作ることができ、訪問したお城の数を増やしていける楽しみもあり、訪問数が増えるごとにマイページでの称号が「足軽」→「武将」へと変わったりバッジ機能で達成感がプラスされたり、お城めぐりがどんどん楽しくなってくるサイトの作り方が好きです。近年ではオンラインのみならず「団員総会」や「城たび」などオフラインでも交流できるイベントが増えているので嬉しいです。
これからも「ゆるやかなギブアンドテイク」という素敵な理念の元、お城好きの輪を広げていってください(*^^*)

青海(おうみ)さん 2020年4月入団

匿名希望

攻城団結成11周年、誠におめでとうございます。これからの攻城団、団長、団員各々皆様方の益々の発展を願っていきたいと思います。私は攻城団サイトの中でも攻城記録は特に利用させて頂いてます。どこのお城に行ったか行ってないかが、すぐに把握できるので素晴らしい機能だと思います。今後も利用させて頂きますね。

匿名希望()さん)

しぇるふぁ

11周年おめでとうございます。約5年前の2020年11月に入団しましたが、まだまだ若造団員です。(実年齢はオッサンですが(笑))
攻城団で知ったお城もあり、攻城団主導のイベントもいろいろ参加させて頂きましたがどれも楽しい場所でした。11周年を迎えて次は12年目、ついに干支が一周するところまで来ましたが、日本一情報が集まるお城専門サイトを目指してまだまだ続いて欲しいです。

しぇるふぁ(しぇるふぁ)さん 2020年11月入団

びあまぐ

11周年おめでとうございます!
今はお城巡りの攻城記録がメインですが、いずれは城たびなどにも参加させていただければいいな~と思っております。

びあまぐ()さん 2023年10月入団

匿名希望

皆さんの記録がとても城めぐりの参考になっています
始めてまだ一年も経ってなく、過去に巡った場所を改めて今攻め城中ですが、皆さんの記録で改めて気付かされる事が多くて楽しいです
使いやすいサイトありがとうございます

匿名希望()さん)

みやのすけ

お城に興味を持ち始めたばかりで 知識は勿論 楽しみ方もどぉ展開してけば良いか分からなかった時 攻城団を知って 皆さんの情報だったり、コメントだったりを見て 真似をしながら自分ペースで 楽しめてます。

みやのすけ()さん 2024年11月入団

ピギ王丸

初めて行く所など、とても参考になります。

ピギ王丸()さん 2019年10月入団

axia

11周年おめでとうございます。
個人的にも長々とお世話になっておりますが、それでも飽きさせない処がありがたいです。
お城巡りをしてきたっと言っても周りに話せる訳でもなく、写真も自分で見直すだけでしたが攻城団では記録として残せて、下手な写真でも見てもらえます。皆さんの攻城記録や写真を見るだけでまだ行ったことの無いお城にもいつか行ってみたいと思わせてくれます。
情報を探すだけでしたら他のサイトでもありますが、運営側(団長)と利用者側(団員)の垣根がココまで低いサイトはありません。居心地の良いサイト運営をこれからも宜しくお願いします。

axia(あくしあ)さん 2017年1月入団

百ノ助

御城印の収集で発売情報と一覧を参考にさせてもらってこのサイトを使うようになりました。
11年目と聞いて驚いてますが私のような城好きにとっては貴重なサイトですのでこれからも長く続いてほしいと思ってます。
最近登録した私ですが別のサイトで攻城をしていたのでこれから併せて投稿していければと思ってます。

百ノ助()さん 2025年3月入団

なべ

11周年、おめでとうございます㊗️
攻城団を知らなかったら1、2年で有名なお城を廻り終わっていたと思います😊
団員の皆さまの訪城履歴、お城MAP、フォローしていただいている方の「いいね」があったから続けてこられたと感謝しています😀

なべ()さん 2021年6月入団

播磨国ちぃ

11周年おめでとうございます。
私は入団から丸6年経ちますが全国のお城と巡り合わせていただき本当にありがとうございます。
攻城団にある色々な情報は非常に参考になるものばかりですがお城めぐりに行く際所要時間の目安はスケジュールを組むのに非常に助かっています。
あとバッジを目的にお城巡りをしているのでバッジシステムは本当にありがたいです。

播磨国ちぃ()さん 2019年3月入団

匿名希望

11周年おめでとうございます。
御城巡りの前も後も最中も何度でも来訪したくなる自分に取って欠かせないものになっています。
益々の発展を期待しています。

匿名希望()さん)

小六

攻城団 11周年おめでとう御座います🎊㊗️
小生は熱心な城🏯信奉者でもなく、ほぼ幽霊👻会員ですが、城好きの方の集まるサイトを見るのが嫌いでありません。迷惑でなければ今まで通り末端に加えたままで置いて頂けましたら幸甚です。

小六()さん 2023年1月入団

ばやし

攻城団11周年おめでとうございます。攻城団はお城に行く際の詳しい道しるべとして、また攻城記録をきちんと残せる点で最高にありがたい存在です。今後も大いに活用させていただきますし、城旅等を通じて城好きな仲間ともっとお城のことが知れたらと思います。

ばやし(ばやし)さん 2016年4月入団

touchy

11周年おめでとうございます。
私が入団したのは8年程前になりますが、お城に関しての情報が得られるとても便利なサイトですし、年々内容の充実も図られることだと思いますので、とても期待しております。

touchy()さん 2017年2月入団

まる

11周年おめでとうございます。
痒いところに手が届く、かといって押しつけ感はなく、団長の人柄が感ぜられる素敵なサークルだからこそ団員であり続けたいと思います。

まる(まる)さん 2018年8月入団

またしち たへい

11周年おめでとうございます。十分に下調べせずにお城に行く時などに、皆さんのいろいろな視点からの訪問ガイドがいつも最高に助けになります。なかなか時間が取れずイベントに参加できませんが、私も団員だー!と思える感じが好きです。

またしち たへい(またしちたへい)さん 2017年4月入団

凡庸丸

11周年おめでとうございます。
今後の更なるご発展とご隆盛を祈念いたします。

凡庸丸(ぼんようまる)さん 2024年6月入団

bokematu

おめでとうございます
シンプルに攻城の記録が残せる所が好きです
近辺の城探索機能も好きです

bokematu()さん 2018年9月入団

福田さとまる

日本の城をすぐ検索席したりするところがとても便利
城好き全員が使ってほしい
お城に行くときの参考になる

福田さとまる(ふくださとまる)さん 2025年3月入団

掘土塁

攻城団に出会って攻城頻度が上がったと思います。情報ソースがまとまっており、先人の攻城情報等を参考にできるのは非常にうれしい所です。今後のサイト充実にも期待しております。
ただし団長さんが攻城団運営のため、ご自身の攻城頻度が低下していると嘆かれていることに憂慮しております。まぁ団長さんだけでなく、私も東美濃のイベントで缶バッチをもらいに行こうと思っていたのですが、仕事や天候が邪魔をして期間内に攻城できませんでした。

掘土塁()さん 2021年12月入団

じろべえ

おめでとうございます。いつも楽しく拝見していますし、活動のモチベーションになっています。また、旅のお供となっています。迷った際、アクセス情報は助かっています。今後も宜しくお願いします。個人的には、100名城と続100名城のバッジが欲しい〜!

じろべえ(じろべえ)さん 2016年7月入団

まあ

陣屋についても詳しく情報があるのでとても助かっています。駐車場のアドバイスや道が細いなどの情報は特に助かっています。

まあ()さん 2024年8月入団

かげやま

11周年おめでとうございます。毎回城巡り時には活用させていただいています。バッチや制覇率情報など城巡るきっかけとなる情報があることは楽しいです。引き続き活用させて頂きます。

かげやま()さん 2015年6月入団

現北条義仁

城めぐりに御城印集めというアイテムが加わってから、攻城団にお世話になっております。新規発行の御城印の情報、また各施設の企画展などの情報もあり、有意義にに利用させていただいております。

現北条義仁()さん 2022年9月入団

ムラっさん

11周年おめでとうございます。
私は攻城団と出会って、まだ1年半の初心者です。長篠城址で出会いました。
今は週末に妻と城(城址)巡りを楽しんでおります。城(城址)巡りの魅力は、その場所に行くことで歴史を感じられることと、普段なら行かない場所に行けることで城(城址)だけでなく、その土地土地の美味しい食べ物や特産品に出会えることです。全国制覇を目指してこれからも楽しませていただきます。
これからも頑張って下さい。よろしくお願いします。

ムラっさん()さん 2023年10月入団

おいちゃん

城巡りを気安くでき、情報共有もできる場として欠かせないサイトです。これからも宜しくお願いします。

おいちゃん(おいちゃん)さん 2021年3月入団

竹薮の雀

・攻城団11周年おめでとうございます。
・これだけの数の城を詳細に把握でき、かつ攻城したかどうかを管理できるサイトは他にはないので、たいへん重宝しています。

竹薮の雀(たけやぶのすずめ)さん 2020年9月入団

なおすけ

11周年おめでとうございます。
私も秋には10年、早くに出会えた事に感謝します。
自分では整理できない攻城記録、いつでもふり返られるし、次回行きたい城はどのような城なのか?行ってみたいと思える城なのか?攻城の選定にもすごく便利です。皆さんのコメントも素晴らしく参考にさせてもらっています。
更にお城仲間が身近に感じられるイベントなどが最高です。

なおすけ()さん 2015年10月入団

よよよい

11周年おめでとうございます。
主に城攻めする時の情報収集に使わせて戴いています。特に、訪問ガイドの団員コメントはとても参考になります。

よよよい(よよよい)さん 2019年10月入団

ドン

タイムラインでのリアルな言葉が良い。

ドン()さん 2024年6月入団

まるてる

11周年おめでとうございます。私が入団した2021年初頭はまだ自粛ムードが濃かったですが、今般は城がたり・城たび等新企画も増えて賑やかになって参りましたね。交流の機会の場、知見拡大の場として引き続き利用したいです。

まるてる(まるてる)さん 2021年3月入団

mightybooska

地図で気になっているお城の周辺にどんなお城があるか表示されるところです。行きたいお城の近くにどんなお城が登録されていて、どれくらいの所要時間がすぐわかる機能…結構、いえ相当気に入って多用しています。

・団長の人間味(悲しんだり、憤ったり、喜んだり)
・「団長公記」にも書かれていた団員のみなさんの優しさと「最初は誰でも初心者」と言う点でしょうか。
・色々な城好き(山城好き、石垣好き、攻城数を追っかける人、御城印を集める人……等々)がいることを理解して、他人の「好き」を否定する人がいないところです。
・知識や経験、そして攻城したお城の数や制覇したバッチ(例えば日本100名城制覇)でマウントを取る人がいないところです。

mightybooska(ぶーすか)さん 2019年3月入団

マイシン

攻城団11周年おめでとうございます!掛川城の御城印を機に城巡りを始め、記録手段を探して当サイトへ。おかげで城旅が充実。感謝しています!

マイシン()さん 2024年9月入団

ゴリくん

11周年おめでとうございます。お城巡り(正続100名城スタンプ集め)を始めた時、このサイトに辿り着き6年たちました。最近城たびにも参加、情報収集だけでなく団員さんたちとの繋がりも広げて行けたらと思ってます。

ゴリくん()さん 2019年9月入団

匿名希望

登城記録に使わせていただいております。

匿名希望()さん)

あきお

11周年記念おめでとうございます。
攻城団のお陰で100名城を達成する事ができました
ありがとうございます。
これからもお城巡りのお供として楽しませていただきます。

バッジはいいですね、お城のジャンルに拘らず、知らないうちに色々な城(跡)を巡る事ができました。

あきお()さん 2018年1月入団

榎本秋

11周年おめでとうございます。攻城団さんのイベントはいつも楽しいですし、今回はついに山城にも挑戦させていただきました。楽しみにしているコンテンツは団長後記でこのバックナンバーを読めるのが個人的には毎月サポートの特典としてとても魅力的です。

榎本秋(えのもとあき)さん 2019年10月入団

便利屋理事長

まだ入団したてですが、とても楽しく便利に参加させて頂いております。今後の発展も願って出来る限りのご協力は致したいと思っておりますので、無理なく頑張って下さい。11周年おめでとう御座います。

便利屋理事長()さん 2025年2月入団

匿名希望

自分は攻城団の価値はフリーで攻城履歴が残せることと、地図から検索で
近隣の城郭を探すことが最も高いと思っています。
たまに地図を見ながら城を漁っている時に、自分が訪問済みの新規城郭が
追加登録されていると嬉しくなったりします。

匿名希望()さん)

野良猫

攻城時間やアクセス方法が把握出来ることなど。
あまり有名ではない城の場合には非常に助かります。

野良猫(のらねこ)さん 2017年6月入団